-

TOP > 暮らしのエッセンス > 第63回 書き損じた年賀状はどうしてる?
   
 
 
 
第63回 書き損じた年賀状はどうしてる? 15/01/05 up


 
手数料5円を持って郵便局にGO!
新品のはがきや切手と交換しましょう。


毎年楽しみな年賀状。でも、うっかり書き間違えたり、印刷ミスしてしまうことも。そんな時の年賀状はどうしていますか?表面、裏面にいろいろ書いていても、料額面を著しく汚していないのなら、1枚あたり5円の手数料で通常切手、郵便はがき、郵便書留、特定封筒と交換できます。年賀状の発売期間内なら年賀状への交換も可能。突然の不幸で使わなくなった場合は、その年の12月28日までなら無料で交換してもらえます。また、過去の年賀状も交換OK!ただし、期間内であっても新しい年賀状への交換はできません。なお、書き損じの年賀状がお年玉くじに当選していたら、景品をもらってから交換することができるので、お年玉くじ番号の確認をしてから交換してもらうのがおトクですね。
 
 
 
ページTOPへ
 
 
 
第128回 プレイバルブ 15/01/15 up


 
LEDライトとスピーカーが1つに。
音楽ライフを楽しくする最新鋭のLED


まるでカフェにいるかのように音楽を楽しみたい!そんな願いを叶えるのが、省エネLED電球とスピーカーが1つになったスピーカーライト「プレイバルブ」。使い方もいたってカンタン!照明用のコネクターに電球のように差し込むだけで、ほとんどのBluetooth機器から音楽を再生することができます。天井に取り付ければ、音楽が部屋全体に広がり心地よさも抜群。無料の専用アプリを使って、音量の調整や光量のコントロール、タイマー点灯・消灯などの操作も可能です。手軽につかえるスピーカーライト。光と音の効果で素敵な音楽ライフが楽しめそうですね。
●プレイバルブ 7,000円+税

  協力:東急ハンズ広島店
 
 
 
ページTOPへ