口福なレシピ

TOP > 口福なレシピ > vol.19 春キャベツのコールスロー

フードコーディネーター 髙木由佳の「二十四節気 旬の美味しいレシピ」

vol.19  春キャベツのコールスロー

15/04/09 up

イメージ

一年中店頭に並ぶキャベツですが、出回る時期によって特徴があります。
春キャベツは葉が柔らかく、水々しいので生食向き。
柔らかいので、サラダにして沢山食べたい。そんな時にピッタリなサラダです。

材料 (2~3人分)

  • 春キャベツ 小ぶりのキャベツ…1/2個
  • ラディッシュの芽…適宜
  • A
  • 粒マスタード…大さじ1と1/2
  • マヨネーズ…大さじ4
  • オリーブ油…大さじ1
  • ワインビネガー…大さじ1
  • 塩・こしょう…各少々

作り方

1 キャベツは千切にし、塩水につけしんなりさせてから、よく水気を切ります。
2 Aを混ぜ合わせ、食べる直前に和える。

●「清明」(せいめい) 四月四日~四月十九日

春の暖かな陽差しの中、まさに天地万物が清らかな明るさに輝いている様を表す言葉。
中国では、古くからこの晴明節にの時期に、先祖の墓参りや「踏青」と行って、野に出て春の緑を満喫する行事が行われていました。

●旬の野菜「春キャベツ」

葉の巻きがゆるく、内部まで黄緑色をしている、葉質の柔らかい春キャベツ。
カロテンや、胃炎や潰瘍の回復に効果がある、ビタミンUが多く含まれています。

●レシピ提供

髙木 由佳

髙木 由佳 (たかき ゆか) フードビジネスコーディネーター

食品メーカーの食品開発プロデュースや、レストランなどのメニュー開発、オリジナルブランドのオーガニック商品企画開発、販売を行う。
過去、広島ホームテレビ「E-living」 「スタイリッシュに食生活」の料理コーナーにも出演。

「二十四節気とは・・」

日本には美しい四季があります。
古の人々は、季節感を上手に暮らしの中に取り入れてきました。
その節目となる日が、昼と夜の長さが同じになる、春分と秋分。
そして、昼が最も長い夏至と、夜が最も長くなる冬至です。
この四日を太陽の位置から割り出すことにより、一年を二十四の節気に分けました。
ほぼ十五日ごとに廻る、季節の移り変わり「二十四節気」を追いながら、旬の食材の情報や簡単美味しいレシピをご紹介して参ります。

ページTOPへ